投資って面倒くさいという概念は古いです

FXを始めていない人の中には、FXって難しそう、損を出したら怖いと思っている人がいるかもしれません。もちろん、プラスになることばかりではありません。誤った判断をすると損失を出してしまう場合もあります。しかし、必要以上に怖がる必要はありません。FXの正しい知識を知って、快適な投資生活を送りましょう。

FXとは、簡単にいうと投資です。投資というと何百万、何千万というお金が動くというイメージがあるかもしれませんが、FXは少額から始めることができます。FXとは、外国為替の取引のことです。つまり、日本の円とアメリカのドルの両替をイメージすると分かりやすいですね。

よくニュースで、円高やドル安などの言葉を耳にする事があるかもしれませんが、これは、円とドルの両替のレートのことです。例えば1ドルを100円で購入するとします。その後、1ドル110円になった場合に1ドルを売ると110円になるので、10円の儲けがでます。反対に、1ドル98円になると、売却した際に2円の損失がでます。つまり安く購入して、高く売却する。この仕組みを利用したのがFXです。

この通貨の価格の差で利益を得ることを、為替差益(スポット益)と言います。この利益は、購入する通貨の量によっても変わってきます。
また、投資というと巨額な資金が必要に感じるかもしれませんが、FXは小額から取引が出来るため、しっかり勉強し正しい情報をもとに取引すれば、初心者でも取り組みやすいのが特徴になります。

TOPへ戻る